PPS樹脂 トレリナ™の優れたポイント
■耐熱性
長期耐熱性がきわめて優れています。 (UL温度インデックス200~240°C、UL File No.E41797)
■寸法安定性
成形収縮率、線膨張係数が小さく、吸水性が低いので高温、高湿度下でも優れた寸法安定性を示します。
■耐薬品性
フッ素樹脂に匹敵する優れた耐薬品性を有します。
■機械特性
高強度、高剛性であり高温下でも特性の低下が少なく、また耐疲労性、耐クリープ性 に優れています。
■難燃性
難燃剤を添加せずUL94V-0に合格しています。(UL File No.E41797)
■電気特性
高温、高湿、高周波数のもとで優れた電気的性質を示します。
■成形性
流動性が良く一般的なエンジニアリングプラスチックと同様に射出成形が可能です。
高機能グレードのご紹介
水廻り用途対応PPS樹脂 トレリナ™
給湯器(バルブ・継手他)、サニタリー(水栓他)、住設配管継手など水廻り関連用途への使用に最適な材料です。海外各国水廻り規格も取得しております。
通信機器及びセンサー部品向け高寸法精度材料のラインナップ
5G通信や自動運転に使用される通信機器・センサー部品では寸法精度が要求されるため、樹脂材料の低ソリ性が必要です。東レは結晶性エンジニアリングプラスチックの課題の1つであるソリ性を改善したPBT樹脂、及びPPS樹脂を開発しましたのでご紹介致します。
資料ダウンロード
金属同等の熱膨張を実現!環境温度変化による寸法変化を極限に抑えた
超寸法安定PPS樹脂
軽量化や後加工レスを目的とした金属代替では、熱膨張の違いにより樹脂化困難な場合があります。東レは処方設計技術により、アルミや銅と同等の熱膨張を持つ、新規PPS樹脂を提案します。
電装部品の小型化・省スペース化を可能にPPS樹脂の耐トラッキング性
“CTIランク0”を達成
クルマの電動化を中心に増加する電装部品の小型化、省スペース化の鍵となるのが絶縁材料の耐トラッキング特性です。車載電装部品等に幅広く採用されてきたPPS樹脂において、これまで不可能といわれていたCTIランク0(600V)を達成、その革新的な新材料について紹介いたします。
金属代替による配管一体化などを実現可能に極限に挑戦!柔らかさ世界最高レベルの超柔軟PPS
東レが新たに開発したPPS樹脂で世界最高レベルの柔らかさを持つ“超柔軟PPS”は、あらゆる成形工法に対応が可能であり、配管の金属代替や組み付け工程の簡略化、部品点数削減、フッ素樹脂や熱硬化性ゴム等の素材代替など、お客様に新たな価値をご提供できる様々な可能性を秘めております。
性能確認用試作部品や最終部品の短納期・低コスト化が可能に!世界初!3Dプリンタ対応高機能ポリマー微粒子
"トレミル®PPS"と用途展開
3Dプリンタ(粉末床溶融結合方式)用に開発・最適化した高機能ポリマー微粒子“トレミル®PPS”をご紹介致します。主に、少量多品種の機能性確認用試作や最終部品に採用頂いております。